
電気自動車の普及・実証事業
<お客様の業種・規模>
製造業(中小企業)
<お客様のニーズ・お悩み>
- 製品のパイロット運行を現地で実施し、関係者に理解を深めてもらいたい
- 管轄省庁に対して製品の有用性を認識してもらいたい
- 現地の民間事業者と連携を促進したい
<支援内容>
- 公共交通の専門家を含むプロジェクトチームによる調査・事業支援
- 現地の省庁・自治体等との面談資料作成と実施支援
- 現地の民間事業者との連携事業内容の検討、契約締結支援、パイロット事業の実施支援
<サポート期間>
約18ヶ月間
<支援成果>
- 相手国の政府・民間企業などの関係者から、事業への賛同の声が多く寄せられた
- 現地自治体が製品の公式な導入検討を開始した
- 現地民間事業者との信頼関係を構築し、将来的な本格事業展開における連携意向を確認した
レポート
巨大な人口が密集する都市部では、既存のガソリンエンジン車両の老朽化等により排気ガスによる大気汚染が深刻化する地域が多くみられます。
そのような中、排気ガスを排出せず、トータルでの環境負荷も低減できる電気自動車への注目が世界的に高まっています。
本事業では、市民の足として活用される公共交通の一環として製品を活用すべく、モデル地域におけるパイロット運行や、乗客満足度の調査、運行事業の計画づくり等をお手伝いしました。
その後、製品の知名度も大きく向上し、複数の自治体が製品を正式導入するなど、着々と普及が進んでいます。